2025年 大安の日はいつ?六曜カレンダー付きでご紹介
大安の日とは
大安は「大いに安し」という言葉に由来しており、その字の通り、心安らかな日であるとされています。この「安し」という表現は、平穏無事や安定を意味しており、物事が順調に進む最良の日というイメージが込められています。
そのため、大安の日は、結婚式などの特別なイベントにふさわしいとされ、古くから日本人にとって重要視されてきました。
大安は大吉ではない?
「大安」は「大吉」と同じように解釈されることもありますが、厳密にはその意味が異なります。
「大吉」は、特定の瞬間や時間帯に最大の幸福をもたらす吉運を示しますが、「大安」は一日を通してすべての時間が吉とされる日であり、「最も安定した吉日」とされます。
大安は、特に害のない日と考えるのが良いでしょう。
結婚式や祝い事に選ばれる理由
大安の日は、結婚式やお祝い事などで選ばれる吉日ですが、これは大安が「全てが安泰である日」とされることに由来します。結婚式においては、新郎新婦の幸せが長く安定して続くよう願う意味で、大安を選ぶことが多いです。また、大安の日にお祝い事をすることで、家族や親しい人々と共有する時間が縁起の良い一日になるともされています。このような背景から、大安は日本文化において特別な日となっています。
大安の他に何がある?六曜とは
六曜(ろくよう)とは、日本の伝統的な暦注の一つで、日ごとの吉凶を表します。「先勝」「友引」「先負」「仏滅」「大安」「赤口」の6つの日が順番に繰り返され、それぞれが特定の運勢や吉凶を持つとされています。特に結婚式や葬儀のような行事で、六曜の吉凶をもとに日取りを決めるという文化があります。
六曜の6つの種類とそれぞれの意味
六曜は「先勝」「友引」「先負」「仏滅」「大安」「赤口」という6つの種類があり、それぞれが異なる意味を持っています。その日自体が吉凶を表すこともありますが、時間帯でも吉凶が変化しますので、チェックしておきましょう。
●先勝
急ぐことは吉とされています。午前中は吉、午後は凶と吉凶が変わってしまうため、時間帯に注意しましょう。
●友引
祝い事には吉の日です。ただ、お葬式などの凶事は忌むべき日ともされています。朝晩は吉、正午は凶とされています。
●先負
何事も控えめにすることが良いとされます。時間帯では、午前は凶、午後は吉となりますが、派手に祝うことは避けた方がよさそうです。
●仏滅
すべてが凶の日…。ですが、お葬式や法事は問題ないとされています。
●大安
六曜の中では最も吉の日とされています。特に結婚式や祝い事、引っ越しや新しいことをスタートさせるには良い日です。
●赤口
「赤舌神が暴れる日」とされ、凶日と位置づけられています。ただ、正午は吉で、朝晩は凶となるため、祝い事をする場合はお昼が良いでしょう。
2025年大安の日カレンダー
utataneでは、1年の大安の日をまとめたカレンダーを掲載しています。
お祝いごとや行事の日程を決める際の参考にしてみてくださいね。