2026年 一粒万倍日はいつ?天赦日など縁起の良い日をご紹介
日本には、縁起が良いとされる日がいくつかあります。
一粒万倍日などの開運日をどこかで聞いたことはありませんか?
この記事では、一粒万倍日など、それぞれの開運日を由来とあわせてご紹介します。お財布の新調や行事の日取りなどの参考にしてみてくださいね。
一粒万倍日とは?
小さな努力が大きな成果に繋がる!?
一粒万倍日とは、日本の伝統的な暦における吉日の一つで、「一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になる」という意味を持っています。この日は、少しの努力や小さな種を蒔くことで、大きな成果を得られるとされ、新しいことを始めるのに適した日と考えられています。そのため、開運や金運の向上を期待するひとにとって特別な日として広く親しまれています。
一粒万倍日は、年間を通じておおよそ60日ほど存在します。
ただし、この日には良いことだけでなく、悪いことも倍増すると考えられているため、注意が必要です。
一粒万倍日に注意すべきこと
一粒万倍日は吉日の意味を持つ一方で、悪い行動も倍増してしまうと考えられています。そのため、この日は特に喧嘩や失言、無駄遣いといったネガティブな行動は避けるべきとされています。また、後悔の種になるようなマイナスな行動は、全体運に影響を及ぼすことがあるため注意が必要です。
2026年の一粒万倍日はいつ?
一粒万倍日は下記のように1ヶ月ごとに数日存在します。
1月:1日、2日、5日、14日、17日、26日、29日
2月:8日、13日、20日、25日
3月:4日、5日、12日、17日、24日、29日
4月:8日、11日、20日、23日
5月:2日、5日、6日、17日、18日、29日、30日
6月:12日、13日、24日、25日
7月:6日、7日、10日、19日、22日、31日
8月:3日、13日、18日、25日、30日
9月:6日、7日、14日、19日、26日
10月:1日、11日、14日、23日、26日
11月:4日、7日、8日、19日、20日
12月:1日、2日、15日、16日、27日、28日
天赦日とは?
最強の吉日と呼ばれる理由
天赦日(てんしゃにち)とは、「天が万物の罪を赦(ゆる)す日」とされ、日本の暦の中でも最も縁起の良い日とされています。この日は年に数回しかなく、新しい物事を始めたり、大切な決断をするのに最適な日といわれています。結婚や引っ越し、財布の新調、ビジネスのスタートなど、多くの人がこの日の力を借りて円滑なスタートを切ろうとするため、注目が集まっています。
日本の暦にはさまざまな縁起の良い日がありますが、その中でも天赦日は特に重宝されています。「一粒万倍日」や「大安」もよく知られた吉日ですが、天赦日はそれらと比較しても最も縁起が良いとされています。
2026年の天赦日はいつ?
2026年の天赦日は以下の通りです。
3月5日(木)
5月4日(月)
5月20日(水)
7月19日(日)
10月1日(木)
12月16日(水)
これらの日は、特に縁起の良い日とされ、新しい物事を始める絶好の機会とされています。スケジュールを立てる際にはぜひ意識してみてください。
寅の日とは?
金運を引き寄せる吉日
寅の日とは、十二支に基づく暦の中で、「寅」にあたる日に該当します。この日は約12日ごとに巡ってくる特定の日で、日本では特に金運を強く引き寄せる吉日とされています。寅はその力強さや活発な性質から縁起の良い象徴とされ、寅の日はその力を最大限に生かした日であると考えられています。特に近年では、金運を高める行動を起こす絶好の日とされています。
寅の日が金運に良いとされるもう一つの理由は、虎のもつ黄金色の毛並みに由来します。金運を引き寄せる吉日とされるのは、この金色の美しい模様が財運そのものを象徴しているからです。
2026年の寅の日はいつ?
1月:4日、16日、28日
2月:9日、21日
3月:5日、17日、29日
4月:10日、22日
5月:4日、16日、28日
6月:9日、21日
7月:3日、15日、27日
8月:8日、20日
9月:1日、13日、25日
10月:7日、19日、31日
11月:12日、24日
12月:6日、18日、30日
2026年3月5日は最強開運デー
縁起の良い日とされる一粒万倍日や天赦日ですが、それらが重なる最強開運デーがあることをご存知ですか?2026年は3月5日がその開運デーとされています。縁起の良い一粒万倍日や天赦日に加え、寅の日や大安も重なるため、より一層運気が上がると考えられています。
縁起が良いモノ「福を呼ぶ招き猫」
“繋がるご縁を大切に“という思いを込めて名付けられたブランド「ご縁猫」と「Nico@ntique(ニコアンティーク)」のコラボ招き猫を取り扱っています。
日本を代表する縁起物のひとつである招き猫は福を呼ぶとされ、あげている手によって招くものが異なります。
右手をあげている猫は「金運」を招き、左手をあげている猫は「人やお客様」を招くとされています。
ご家庭や会社、店舗などのインテリアとしてはもちろん、開店祝いや結婚祝いなどの贈り物としてもおすすめです。