※台座は別売りです
【つるし飾りとは】
つるし飾りは、縮緬(ちりめん)工芸品としてのイメージがありますが、
本来は、生まれた子供の成長を願う贈り物の一つでした。
古くは江戸時代後期から静岡県東伊豆町に伝わる「雛のつるし飾り」や
福岡県柳川市の「さげもん」、
また山形県酒田市の「傘福」(京都祇園祭りの山鉾巡行が関係しているとも言われております)
が日本の三大つるし飾りとも呼ばれています。
それぞれ、安産や子供の成長などの願いを込めて、
布団のハギレや、小さくなった子供服などを使い、
手作りで作られていました。
そこには、さまざまな形のつるしがあり、思いがありました。
しかし、いつしか縮緬(ちりめん)工芸品としての位置づけになり、
高価なものになってしまいました。
その縮緬工芸品としての枠から離れて、
身近なものとして感じていただきたいという思いで
身近なつるし飾りを作成いたしました。
【サイズ】
高さ約77.5cm × 輪直径 約18.5cm
[商品画像について]
※商品画像はできる限り実物を再現するよう心掛けておりますが、お客様のモニターや閲覧環境によって大きく色味が異なる場合があります。